本日、令和2年度賃貸不動産経営管理士試験の合格発表でした。合格できました。これから一層マンション経営に力を入れご入居者様のサポートをできたらと思っておりますので、今後とも宜しくお願い致します。
本日より宅地建物取引士です。
宅建士の資格がなくても、自分のマンションなら賃貸借可能なので、大家がワザワザ宅建士の資格を取得する必要はありません。
では、なぜ大家の私が宅建資格を取ろうと思ったかというと、
・入居者様にご不便やご迷惑をおかけしないよう、宅建士同士の横の繋がりを強固とするため。
・入居者様に何かあればすぐに対応できる知識を得るため。
・今後も最高の価値を提供し続ける責任を果たすため。
常に入居者様目線で物事を考え行動していきますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。
令和元年に宅地建物取引士試験に合格しました。超うれしいです。これから頑張っていきますので、お困りのことがあれば何なりとお問い合わせ下さい‼
【保有資格・経験】
■会計系
日商簿記2級
■金融系
ファイナンシャルプランナー
米国株投資
■不動産系
宅地建物取引士
1棟マンション・駐車場経営経験
■情報処理・IT系
基本情報技術者試験
プログラマ、SE、PL、PM、コンサルタントのSIを約20年間経験
■海外系
半年ほどのカナダ留学経験、十数か国旅
リース期間満了に伴い高解像度の最新防犯カメラにリニューアル致しました。
昨年は大変お世話になりました。
ご入居者様の笑顔溢れるよう努力して参ります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2018年1月3日(水)は晴天!!
道明寺天満宮へ初詣に行ってきました。
今年も良い年でありますように(*^^)v
2018年も入居者様の笑顔のために、頑張ってまいります。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今年もやってきましたハロウィン🎃
昨年よりもパワーアップしてエントランスをコーディネートしています。
変装グッズも用意していますので、
フォトジェニックでインスタ映えするお写真を自由にお撮り下さい!!
お帰りの際には、箱の中にあめちゃんもあるのでお一つどうぞ!!
無くなっていたらごめんなさい(^_-)-☆
賃貸住宅フェア in大阪 @ 2017に行ってきました。
今年も大盛況でした。今後の集客のヒントを得ることができ、収穫が大きかった一日でした。
部屋にウォールステッカーを張り、デコリました。
すっごくいい感じです。
本日は玉手小学校(玉小)で盆踊り
ゲームや出し物が色々あり毎年賑わっていますが、特に今年はチアダンスがすごかった。
観客の数の多さにびっくり
みんなの関心の高さを感じました!!
泳ぐことが好きな息子たちを連れて、またクリンピア21へ行ってきました。
今日はとても暑くて、室内プールは賑わっていました。そんなに広くないですが、価格がリーズナブルなので、気軽に行けます。
車で2,3分ですし、今度は自転車で行きたいですね。
先週末にマンションの学区内 玉手小学校の運動会が開催されました。
天気は曇りでしたが、子供達は元気いっぱい!!
マンションから徒歩5分 超近いので早朝の席取りはとても楽です。
また、物騒な世の中で大切なお子さまが一人で帰ってくるのも安心ですね。
今日はとてもうれしいことがありました。
私が大阪に戻って来て、うちのマンションを手伝いやっとこさ本日満室にすることができました。
管理会社に任せずご入居付けだけ仲介業者様にお願いし21年。
3年前の私が関わるまで常時2,3部屋空いているのが普通でした。
一時期は5部屋も空くことがあり、もう無理と諦めかけ管理会社にも相談したことがあります。
しかし、自分たちでやると決断して自主管理にこだわり諦めず色々考え試行錯誤して、
本日晴れて満室になり、とてもうれしいです。
それもひとえに、メゾンドゥボヌールに関わって下さった満室チームの
・修理をお願いしている幼なじみ
・昨年導入して色々お願いしている無料インターネットのご担当者様
・昔からのお付き合いの税理士の先生と司法書士の先生方
・住宅ローンをお願いしている銀行のマネジャー様
・ご入居付けして下さったいつもお世話になっている不動産会社様
皆々さま、心よりお礼申し上げます!!
これからも現状に満足せず大家として成長していかなければいけません。
大家は色々なリスクに備えないといけません。
その1つがいつ入居者様の退去があるか分からないリスク…
今の私の目標は、入居待ちがでるマンションにすることです。
最近○○は○○年待ちとかよくあるが、そのマンション版を実現したい。
入居を待ってでもメゾンドゥボヌールに入居したいと言わせたい!!
そのためにはこれからも努力を惜しみません。今後もどうぞよろしくお願い致します。
2016年5月22日 大家の安田より
奈良県の道の駅ふたかみパークに行ってきました。20分から30分で着きます。GWなのでやっぱりとても人が多かったが、小さな水遊び場があるので子供達は大はしゃぎ
入居者様は周辺に教育機関が多いのもあり、お子さまがおられるファミリーの方が多いです。駐輪場は狭い上、お子さまの自転車が多いので、毎日溢れています。ご迷惑をおかけしております。なので、駐車場を1台潰してカーポート付きの駐輪場を増設しました。お子さま限定ですが、お越しの際はぜひご覧ください。
メゾンドゥボヌール、昨年は色々挑戦しました。
効果があったもの/そうでないものありましたが、挑戦することにより意味があると思い、今年も挑戦し続けていきたいと思います。
今年もメゾンドゥボヌールをどうぞよろしくお願いします。
廊下床シートの貼り替え完了(*^^)v施工は昔からの幼なじみにやってもらいました。やはり安心して任せれるし、腕も良い!!むっちゃ良い感じになったので是非見に来て下さい。
今年も季節外れの花火大会がやってきました。
マンションから20分も歩けば、絶好の観覧場所の花火の真下まで行けます。
この季節のためかクリスマスカラーのもあり、最後はやっぱり凄かった。
PLの花火よりよっぽどこっちの方が良かった。
11月3日文化の日に上の太子にある「みかん狩り」に行ってきました。こんな田舎にみかんが無くなるのではというぐらい、とてつもない人が来てました(*^^)v
車で13分でした。むちゃくちゃ近い